さとうコーチのフィットネスブログ
気分はカーレーサー
2023-10-18
ようやく秋らしくなったら、空気が乾燥していて
寝ている時に喉がカラカラに(多分口を開けて寝ている)
これでは喉がやられてしまうので対策せねば
佐藤です
今日は9月末に観た映画のレビューを書きますね
予告編を観て面白そうだなと思っていた
『グランツーリスモ』
僕はカーレースには全く興味がないんですが
グランツーリスモ(ゲーム)に夢中な若者を
本物のプロレーサーに育成するという話
しかも実話らしいので余計に興味が湧きました
ここからは少々ネタバレになるのでご注意を!
ストーリーは挫折を経験しながらもプロとして
日産との契約までこぎづけ、成功を収める
ありがちな物なんですが
カーレースのシーンは興味のない僕でさえ
興奮するくらいに迫力があるし
主人公の周りにいる人たちとの関係性も
良く、ちょっとだけカーレースの魅力が
わかった気がします
帰りの車の運転はすっかりレーサー気分
でしたよw
★★★☆☆

バックが曲者の話
2023-10-12
10月に入りボディパンプの新曲をスタート
しました
今回は全体的に曲がゆったりで、あまり
キツくない印象
というかこの早さが普通な気がしますが
なのでスクワット、チェストは少し重く
しても大丈夫でした
ところがバック(背中)が曲者で
曲はゆっくりで、種目は1ブロック目はバーを持って
スタートし、2と3ブロック目はプレートで
ワンハンドローが入ってまたバーに戻ります
今回はクリーン&プレスが無く
代わりにハイプルとハングクリーンのコンボ
が入ります
ハイプルは反動を使ってバーを胸の下あたりまで
引き上げるトレーニングで
ハングクリーンは胸の下まで引き上げたら手首を
返してスクワットのように膝を曲げて
バーを鎖骨のあたりで止めるトレーニング
曲はゆっくりなのにハイプル2回とハングクリーン
1回のコンボになると急に忙しくなり
曲のテンポについていけなくなるんですよ
特にハイプルは上げる前に反動の動作が入る為に
1拍早く入らないといけないのですが
その動作を入れる余裕がないのです
しかも回数も多いので心拍数ばかりが上がって
しまいます
まあこれも狙いなのでしょけど、フォームが
維持できるのだろうか…
ワンハンドローもスプリットスタンスなので
バランスが難しく脚に負荷を感じます
トータル的に背中というより体幹トレーニング
という感じで、初回だったので余計にやりにくさ
を感じました
次は少し慣れるかな?
ではでは

フェスに参戦してきました
2023-10-08
沖縄の初日はケンタと会った後、沖縄市に住む
友達に普天間基地で行われるフェスに誘われていて
フェスではショーンポールのライブがあったり
花火が上がったり戦闘機が見られて、米軍基地に
入るチャンスなんて滅多にないので
楽しみにしていました
当日は日・米国籍か米軍関係者のみ入場可能
なので、セキュリティチェックが厳しく
身分証が必要で、持ち込めない物があるので
荷物チェックもあります
広い滑走路に駐車するんですが、ものすごい
人数が来場するので、交通渋滞で行きも帰りも
2時間かかってしまいけっこうぐったりw
でもなかなか見られないオスプレイや戦闘機に
乗れたり、中でも1時間近くあったショーンポールの
ライブが最高に盛り上がって、彼に詳しくない
僕でもかなりテンションが上がりました
印象に残ったのがバックダンサーの女性2人で
かなり激しいダンスも最後までパワフルに
踊り続けて圧巻でした!
また来年もタイミングが合えば普天間基地
のフェスに参戦したいなー
ではでは

ケンタのお出迎え
2023-10-05
ようやく秋らしくなったのでエアコンを
つけないで寝られて、ほっとしています
佐藤です
今月頭の休館日を利用して、7月に台風で
行けなかった沖縄に行ってきました
9月は台風が13号以降発生してなくて
今回は安心して沖縄に行けるな
と思っていたのが出発前日の夕方
しかしその夜に台風情報を見たら
熱帯低気圧が台風に!
しかも進路が沖縄方面に向かって
いるじゃないですか!
でも予報だと帰りの日の翌日から
暴風雨になっていたので
台風のスピードが早くならないことを
祈りましたよw
結果的には台湾方面に反れたので
心配が安心に変わり、滞在中も
台風の影響はありませんでしたけどね
那覇空港に到着して早速ケンタのいる
宿へ!
今回ケンタは玄関の外で出迎えてくれて
いっしょに中へ入ると、少々興奮気味
で前回より熱烈な歓迎をしてくれました
また動画を撮ったんですけど
YouTubeリンクを貼り付けても
表示されなくて、試しに↓に貼ってみました
見られなかったらごめんなさい
ケンタのお出迎え動画はこちら↓↓

映画『マンマ ミーア』で使われていた曲
2023-09-27
今日はステップ×パワーのレッスンがあったので
先週ダメだったところを修正してやったら
やっぱり皆さんの動きが揃っていました
佐藤です
曲もいっしょに変えて、ウオーミングアップは
I Love Rock 'N' Roll / Joan Jett & the Blackhearts
Lay All Your Love On Me / ABBA
の2曲
どっちも古い曲ですが、『I Love~』のほうは
ブリトニースピアーズがカバーしてましたね
『Lay All~』はあまり詳しくは知りませんでしたが
今日レッスン後にお2人僕のところへ来て
ABBAの曲で、映画『マンマ ミーア』
で使われていたと教えてくれました
この曲がすごくお好きなようで
「この曲、ずっと使って!」
とお願いされてしまいました
でもレッスンで使っているのはレッスン用に
つなげてミックスしてあるのと、オリジナルの
アーティストではなくカバーアーティストが
歌っていて、改めてオリジナルを聴いてみましたが
カバーとは印象が全然違いますね
やっぱり馴染みのある古い曲のほうが
皆さんお好きなようですね
まだ変えたばかりなのでしばらくは使う予定です
ではでは
