トランポリン開放 お客様の声
ボルダリング開放 お客様の声
お客様の声
令和2年徒手コース卒業生【ななこさんとお母さま】
2020-03-28
ななこ***
私は4年生の秋に徒手体操を始めました。
周りの友達より始めたのが遅くて、卒業する最後まで出来なかった技も
あったけれど、出来るようになったことをダンスに生かせたことが良かったです。
やさしく、ゆっくりで綺麗な曲、ハードで速いテンポの曲、
色々な曲を低学年から高学年全員で、その子の出来ることを皆で楽しく
踊れるのが徒手のいい所だと思います。
皆で踊ったダンス、いつかまた一緒に踊りたいです。
2年半ありがとうございました。
ななこママ***
体操とダンスの要素が詰まった徒手体操に、4年生秋から仲間入りさせて
頂きました。途中から入って大丈夫かと、心配したこともありましたが、
無理なく楽しむことが出来たようです。
コーチの指示どおりに子供達が動き、あっという間に曲に合わせたダンスが
仕上がるところ、コーチがすごいのか、子供達がすごいのかと、いつも感心
しながら見学させて頂きました。
もと保育士のコーチが指導して下さる為か、子供達は皆、生き生きと
楽しそうにレッスンを受けています。
そんな子供達の発表会が私達親の楽しみで、コロナが騒がれ始めた時期に
あたった最後の発表会では、縮小ながらも素敵な発表会を催して頂き、
コーチ達の温かい気持ちを感じました。大変感謝しております。
最後まで親子で楽しませて頂きました。
ありがとうございました。
徒手を始めてからタンブリングやTFコースでも頑張りました。
体操経験なくても持ち前の運動神経で超短期間でロンバクが
できるようになった頑張り屋さん!!
気付くと、いつでもどこでも逆立ちしていたりブリッヂしたりしていましたね。

令和2年徒手コース卒業生【袴田心花さんとお母さま】
2020-03-28
心花***
私は、同級生のかっこいい技に憧れて入会しました。
ストレッチを重点的にやってもらえるので、身体が柔らかくなり、
前後開脚もできるようになりました。
また『リズムライン』のレッスンは、リズム感とバランス感覚が良くなり
振付や体操に生かすことができました。コーチから注意されることもありましたが、
その分たくさん褒めてもらえて、とても嬉しかったです。
発表会に向けて20人の仲間と一つになって作り上げたダンスは、
どれも私の大切な思い出です。
心花ママ***
発表会で見た徒手コースの素晴らしい演技に魅了され、小3から入会しました。
途中入会でしたが、、コーチの丁寧なご指導とメンバーの支えがあったことで、
最後までやりとげることができました。
ダンスの振り付けを覚えられるか心配でしたが、普段の練習で行っている動きが
振り付けに取り入れられているので、娘も、イチから覚えるという感覚がなかった
みたいです。
子ども達のことを、いつも一番に考えて下さったコーチ…
技ができなくて悩んでいる時、そっと寄り添ってくれる仲間がいたことは、
娘にとっても大きな糧になりました。
本当にありがとうございました。
体操の器具など人が嫌がる重い物を率先して準備するなど、とても気が利くやさしい子。
そして誰にも文句も言わない(笑)大人の私も見習うところいっぱい。
長い手足を生かした演技はいつも美しかったです。

令和2年徒手コース卒業生【石川初華さんとお母さま】
2020-03-28
初華****
私はみんなと少し遅れて1年生の6月に入会しました。
最初はみんなとなじめるか心配だったし、体も硬かったので
ついていけるか不安だったけど、お姉さんたちがやさしく教えてくれたり
同学年の事一緒に練習を重ねていくうちにだんだんみんなと仲良くなれて
少しずついろんなことができるようになりました。
発表会ではとっても緊張しますが、終わったあとは達成感でいっぱいになるし、
仲間との絆を深めることができるのでとてもいい思い出になります。
そして、ここまで続けてこれたのは一緒に楽しく練習できる仲間や
コーチがいたからだと思います。6年間ありがとうございました。
初華ママ***
小学校6年間続けられる習い事を…と思い見学に行ったのがきっかけでした。
とにかく体の柔らかいお姉さん達と、楽しそうに習っている同級生たちの姿を
姿を見てすぐに入会を決めました。
少しみんなから遅れて入ったこともあり、最初はできない事があると
私に泣きついてきたこともありましたが、追いつきたいという気持ちが
強かったらしく、発表会ごとに出来ることが増えていく姿を微笑ましく
感じていました。
徒手コースは1年生から6年生まで一緒に演技するので多学年との関わりも
強いです。低学年の時にお姉さんたちに教えてもらった思い出が
大きかったようで、自分が高学年になるとつないながらも小さい子たちに
声をかけるよう努力していたようです。
また同学年の仲間にも恵まれ、練習に発表会、一緒に経験していく事が
かけがえのないのない思い出になったと思います。
時には厳しく、時には優しく指導して下さり6年間楽しく続けることができました。
ありがとうございました。
1年生の頃はぽわーんとしたイメージだったのに
いつの間にか誰よりもクールなお姉さんになりました。
私が私が…と前に出てくるタイプではありませんでしたが
体操のセンスは抜群!芯のしっかりした頭の回転のいい子でした。

令和2年徒手コース卒業生【川井玲奈さんとお母さま】
2020-03-28
玲奈***
私は、6年間、徒手体操をやって、学校とはまた違った連帯感が、味わえました!
普段の練習はコーチに新しい事を教わったり、できなかったことが出来るようになったので、
とても楽しかったです♫
そして発表会が終わった時には、達成感と充実感があるので、
また次頑張ろうと思う前向きな気持ちがもらえました。
発表会の時に、素敵な衣装を着て、色々な音楽でかっこよく踊れるので、毎回楽しみでした。
玲奈ママ***
徒手体操で、6年間お世話になりました。
娘が、年長さんの時に、CACの発表会で、お姉さん達の演技に一目惚れ
早速、一年生の4月より仲間入りしました。
徒手体操は、1~6年生が一緒に練習するので【高学年が低学年の面倒を見る】素敵な習慣(笑)が
自然と身につき、とても仲良くなります。
また、日頃の練習で、体の柔軟性も高めてもらえるので怪我をしにくい身体になりました。
娘は、身体を動かすことの楽しさを学び、毎回練習を楽しみにしていました。
徒手体操を通じて、親子共々、とても貴重な経験をさせて頂きました。
コーチをはじめ、一緒に過ごしてきた子供達、保護者の皆さんに感謝しております。
本当にありがとうございました。
最後の1年間はリーダーとしてみんなをうまくまとめてくれました。
誰とでも分け隔てなく仲良くできる彼女の人柄のお陰で新メンバーもみんなと
すぐに仲良くなり、本当に感謝しています。中学生になっても体操クラスには
通ってくれるそうなので、たまには徒手の後輩の指導にも顔を出してほしいです。

令和2年徒手コース卒業生【倉田心夏さんとお母さま】
2020-03-28
心夏***
最初は出来なかった動きや技もコーチが、わかりやすく教えてくれたり、
友達同士でアドバイスしあったり、楽しく出来ました。
発表会に向けて色々なダンスを練習したり、衣装やメイクもダンスもダンス毎に違うので、
凄く楽しくて思い出に残る6年間でした。
コーチも優しくて楽しいコーチで良かったです。ありがとうございました。
心夏ママ***
保育園のころからスイミングと体操でお世話になっていましたが、
発表会でお姉さんたちの徒手体操の素晴らしいダンスに感動したのを
きっかけに徒手体操に入りました。
1年生から6年生まで、続けられたのも、練習の中での仲間との絆や
コーチとのコミュニケーションが多くあるクラスだったからだと思っています。
真剣の中にも常に笑顔があり、我が子らしく続ける事ができました。
徒手体操では、体操の技だけではなく、柔軟性や表現力、協調性も
身につく事ができ、中学生になっても部活に生かせていけたらと思います。
一緒に学べた仲間とコーチの方々に感謝です。
ありがとうございました。
こちらこそありがというございました。
いつも元気で明るいご家族!徒手コースの雰囲気を楽しくしてくれました。
いつでも遊びに来てください!!

お客様の声

【こじか体操】小学生男子・幼稚園女児
2020-10-17
運動量がやたら多いのがこじか体操クラブの特徴だと
思っています(笑)
たまによそのクラブの練習を見ると
待ち時間が多いのが気になったり・・・。
ただ、常に動かしているので落ち着きはないかも・・・反省


【こじか体操】小学生男子
2020-10-17
流れが分からなくて戸惑っているのは最初だけでした。
周りを見ながらしっかり動けています。
できるだけ、過剰に声かけをせずに自分で考えることも学んで
もらいたいと思っています。
困っている子に声をかけるやさしさも育つといいなあ・・・と
思いつつ、声かけ&見守りをしていきます。

