本文へ移動

さとうコーチのフィットネスブログ

さとうコーチのフィットネスブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

レッグカールは別物

2023-03-24
金曜日はややゆっくり目に起きて午前中のうちに
トレーニングに行くんですが
トレーニング後はジムと同じビルのシャトレーゼ
に寄って、最近お気に入りの苺大福を買うのが
ルーティンになっています
佐藤です

今日は肩と二頭に加え脚もやって
いつも脚の種目はブルガリアンスクワット
とレッグエクステンション、たまにレッグプレス
をやるんですが今日はブルガリアンの気分では
なかったので、超久しぶりに
レッグカールのマシンをやりました
ここのジムはうつ伏せになってやるタイプで
個人的には座ってやるタイプよりも効く
と思うのですが
久しぶりのせいかかなりキツイ!
5セットぐらいやるつもりが、3セット目で
ハムがつってしまい仕方なく中断
結局2セットしかできませんでした

普段やっている種目でもハムは使っているはず
なのに、しっかり収縮させられるレッグカール
は別物ですね
ブルガリアンやレッグプレスでは甘いのかも
しれません
年々脚の衰えは感じているので、これからは
レッグカールもメニューに入れることにします!
ではでは

庵野監督 最『シン』作

2023-03-23
CAC前の桜が大分開いてきましたね
佐藤です

今回は邦画レビュー!
庵野監督の『シン』シリーズ最新作
『シン・仮面ライダー』
今作はかなり評判が悪く、観るか迷いつつ
予告で観た時はちょっと面白そうだったので
自分を信じてみました(笑)

(ネタバレ注意!)
仮面ライダーって僕が生まれた年に放送開始
になったらしく、当時の仮面ライダーに敬意を
払った箇所が多く
新しさとともに懐かしさもあって楽しめました
けど突っ込みどころは満載
それが酷評につながっているんだと思いますけど
僕は庵野監督があえてそうしているんだと
いい方にとらえました
難しい言葉を早口で畳み掛けるのも庵野監督の
カラーですからね

映画を観終わってから、いつものように
考察動画をいくつか観て、そのうちのひとつが
すごくわかりやすく説明していて
「え?」と思ったシーンも
そういうことだったんだ!
と後から理解でき
「あー、やっぱり面白かったんだー」
と思えてきました
この映画に酷評している人にも観てもらいたいです

僕のように普通の人が普通に一度観ただけでは
庵野ワールドは理解できないんだと思います

ゴジラ→ウルトラマン→仮面ライダー
次は何だろう?
★★★☆☆

覚えた順に新曲発表

2023-03-20
昔から時間には余裕を持って行動するほう
でしたが、最近は早番で仕事の時は
早めに出社して美味しいコーヒーを飲む
これが至福の時です
佐藤です

来月からボディパンプが新曲になるので
今回も早めに手をつけて、覚えた順から
レッスンで出していきます
で、昨日は前日に覚えた1曲目のウオーミングアップ
をやりました
アップは毎回そんなに変わらないので、覚えやすく
参加者もスムーズにできていました

そして昨夜はスクワットとチェストに手をつけた
んですが、いやー 今回はかなり覚えやすい
3曲ともあっという間に頭に入ったので
次の日曜日にはバックまでの4曲出す予定です
ではでは

アカデミー賞総なめ作品

2023-03-16
目薬をなくしたので新しいのを買ったら
出てきました
車の運転席のシートからw
買うと見つかる、あるあるです
佐藤です

今日は映画ログにお付き合いください
(ネタバレ注意!)
今回はアカデミー賞を総なめした作品
『エブリシング エブリウェア オール アット ワンス』
(以下エブエブと省略
)第95回アカデミー賞で作品賞・主演女優賞・助演男優賞
など最多の7冠を受賞して
その助演男優賞を受賞したのが
若い人は知らないかなー?
ハリソン フォードの人気シリーズ
『インディ ジョーンズ』で子役を演じていた
キー ホイ クアン(ジョナサン キー)
なんですよ!
僕もインディジョーンズ以来見てなかったので
それだけでも感慨深い…

内容は最近多いマルチバース
正直マルチバースはマーベルで疲れ気味でしたが
エブエブは一味違いました
マルチバースを行き来する為にキーとなる
行動をとるんですが、それがいちいちくだらなくて
大笑いしてしまいました

自分がどういうスタンスで生きていったら
いいのか、の表現のしかたが面白い!
ちょっと目まぐるしいところもあるので
もう1度観ればエブエブの良さが
もっとわかると思いました
賛否両論ありますが、アカデミー賞総なめ
だし、観て損はないですよ!
★★★☆☆

今年の花粉は

2023-03-12
花粉用の目薬を買ってまだ2回しか使ってないのに
早速行方不明に
目薬って無くす確率高め (笑)
佐藤です

去年まではマスクさえしていれば花粉の
症状はあまり気にならなかったのに
今年は目の痒みがひどく
僕はコンタクトレンズをしているので
眼球とコンタクトの間に花粉が入り込んで
症状が悪化するらしいのです
なので目薬は手放せず、帰宅してコンタクトを
はずしてからの目の洗浄は欠かせません

色々と対策を調べていたら、思ったよりも
眼鏡の効果が高いらしく
普通の眼鏡でもいいらしいのですが
さらに効果が高い花粉用の眼鏡(ゴーグル)
を着用してみることに

今日は目薬と併用してみましたが
痒みが全くなくなるわけではないけど
大分マシになりますね
でも花粉用の眼鏡がフィットしすぎて
耳が痛いのが難点です

あー、帰って早く目を洗いたい!!
ではでは
 
2023年4月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2023年5月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  • 全館休業日
  • スクール休校
株式会社
千葉アスレティックセンター
〒275-0011
千葉県習志野市大久保2-13-1
★CACスポーツクラブ(大人)
月〜金10:00〜22:30
土)〜22:00 日)〜19:00
TEL.047-476-2711
★CACスイミングスクール(子供)
★こじか体操クラブ(子供)
月〜金10:00〜19:00
土)〜17:00
TEL.047-476-2713
FAX.047-476-2714
★総合学習塾CACゼミナール(子供)
火~土14:00~22:00
TEL.047-478-2741

1.スイミングスクール
2.体操クラブ
3.フィットネス事業
4.学習塾

1
2
2
6
6
5
2
TOPへ戻る