さとうコーチのフィットネスブログ
さとうコーチのフィットネスブログ
小柴コーチがダイエット?!
2022-10-08
もう冬か?と思うほど寒かったので、昨日今日の朝は暖房を
つけました
また少し気温が高くなるみたいなので
ここはぐっと堪えて寝る時はタオルケットで我慢してましたが、あまりの寒さに耐えられず
薄掛けの布団を出しましたw
佐藤です
一昨日の朝、まだ出社してくる時間じゃないのに
小柴コーチがマシンジムに来てトレッドミルで
走り始めたので
「どうしちゃったの?」
と思ったら、翌日も勤務時間後に走りだしたので
「この雨も納得」と思いながら
「ダイエットするの?」と聞いてみました
するとどうやらあるアプリの企画でスマートウオッチと連動させて
毎日3Km走ると、日替わりで食べ物が当たる抽選を
受けられるそうで、ちなみにその日はマンゴーだった
らしいw
小柴自身も言ってましたが、なんて動機が不純www
まあでもどんな動機であれ続けられて良い結果が出れば
儲けもんです
いつまで続くのか?そっと見守ろうと思います
ではでは
元大関霧島のお店
2022-10-05
今年はいつまでも暑い日が続いてましたが
ようやく気温が下がってきましたね
そろそろ秋用の掛布団を準備しなくては
佐藤です
さて先日の休館日に久しぶりにジンギスカン
を食べてきました
ということで今日は食べログですw
珍しく土日が休館日だったので
土曜日なら新橋だよね(平日より空いているから)
ってことで新橋の『ジンギスカン霧島』を
チョイス
このお店は元大関霧島のお店で『ちゃんこ霧島』
の系列店になり、値段もリーズナブルで
新橋店は店内がきれいで清潔感があってGOOD
僕たちが注文したのは十両コースで
ラム煮込みや生ラム肉、ランプ、ラムヒレなど
8品出てくるんですが、どれも美味しいけど
やっぱり定番の生ラム肉が一番でしたね
それともう一つのお目当ての
この時期限定の瀬戸内グリーンレモンのサワー
ちょうど行った当日からメニューに入ったので
ラッキーでした
しかも霧島というだけあって赤霧島をつかった
サワーなので特別感満点!
シメは目の前で炊く土鍋ごはん
おこげもいい感じで大満足でした
また行きたい!
謎の法則
2022-09-29
入手困難だと言われている話題のヤクルト1000
をコンビニで見つけたので、何でも物は試し!
買ってみました
味は普通のヤクルトとは微妙に違うような?
同じような?
夕食後に飲んでみましたが、正直効果はわかりません
でしたw
佐藤です
今回は映画ログです
今回観たのはブラッドピット主演の
『ブレッド トレイン』
予告編を観た時は何となくストーリーが
予測できたし、観なくていいと思っていたんですが
悪評が多い中で1件の良い評価を見つけて
それだけを頼りに、ある意味チャレンジ的に観ることに
ストーリーは予想の範囲内でしたが、日本を舞台に
繰り広げられるので
馴染みのある地や音楽が出てきたり、隠れキャラ的に
出てくるキャストが豪華だったり、ストーリー以外で
楽しめる箇所が多かったのと
ちょっとコメディタッチに描かれているので
悪役もどこか愛着がわいてきて
結果、想像より面白いと思える作品でした
やっぱり人の評価や予告だけで判断するのは
面白い作品を逃す可能性があるので気をつけないと
いけませんね
だいたい予告で「どうなの?」
と思った映画は「面白い」
謎の法則w
★★★☆☆
本当の『伸びる~』
2022-09-25
物はお試しキャンペーンも
残すところ5日となりました
中でもペアストレッチは本当に多くの方に受けて
いただいて
1度受けるとリピートしてくださる方がほとんど
今日ペアストレッチを受けてくださった小野寺さんも
ご夫婦でリピートしていただいてます
お二人ともマスターズの水泳大会に出場されるほど
ガンガンに泳いでいるのでメンテナンスが
追い付かないようです
僕もそうなんですけど、トレーニングをやって
ストレッチしないでいるとすぐに肩こりや腰痛など
身体に不具合が生じるので
ストレッチはほぼ毎日やっているんですけど
セルフストレッチなのである程度限界があります
セルフはどうしても伸ばしている部位以外に力が
入ってしまうので、たまに変なところがつって
しまうことも…
でもペアストレッチの場合は脱力してトレーナーに
任せればいいので、本当の『伸びる~』を
実感していただけると思います
まだ体験されてない方も今月は¥1,100引きの
¥550で受けていただけるので
この機会に是非体験してみてください!
CAC会員以外の方も大歓迎です!
マシンサポートコース登場!
2022-09-23
ここのところ朝食は納豆×ごはんが定番なんですが
急にナポリタン×トーストが食べたくなり
今朝はハイカロリーな朝食で
朝トレのやる気も満々だったのに、パワーグリップ
とグローブとシェイカーを忘れて
急にやる気がダウンw
今日は胸・背中の日でしたがパワーグリップが
なかったので、いつもはチンニングとダンベルローイング
をやるところをラットマシンで済ませました
そして胸はいつも3種目で2種目はプレス系
これは日によって種目を変えています
もう1種目はフライを入れるんですが
肩を痛めるのが怖いのでフライだけはマシンを
使用しています
やっぱり怪我をしにくいという点ではマシンが
優れていますよね
潰れる心配もないので追い込みに使うことも
できるし!
ところでCACのマシンジムのコースの1つとして
トレーニング初心者の方向けに
マシンサポートコース
ができました
『入会したばかりでマシンの使い方がわからない』
『何をやったらいいのかわからない』
『いつもマシンで筋トレしてるけど正しいフォーム
がわからない』
という方におススメ!
しかも
4回(¥2,750)
だから1回では覚えられない方も安心
ぜひご利用ください!