さとうコーチのフィットネスブログ
さとうコーチのフィットネスブログ
最強の二三MIX
2023-04-10
昨日は一足遅れてボディパンプの新曲を
フルでスタートしました
今回のコリオは覚えやすくて苦労はなかった
のですが、強度はやってみるまでは
わからないので初日は様子見です
チェストは珍しくフライがメインなので
ちょっと物足りないとイメージしていたら
意外としっかり効いてきますね
プレスは短いので少しウエイトを上げても
いいかも…
そしてコア
今回はけっこう効きます
中でもシュートアウトというクランチの縮んだ
姿勢から腕と脚を伸ばす種目が入るんですけど
プレートを持たずにやっても十分すぎる
ほど効きます
昨日は二頭三頭MIXもやって、過去のMIXは
二頭も三頭も中途半端で物足りなかった
のが、今回はいい感じにどっちにも効き
最強です
トライセプスプッシュアップから始まり
バイセプスカール、プリチャーカール
トライセプスオーバーヘッドエクステンション
と展開していき
「もう無理ー」ってところでちょうど
終ってくれます
筋肉痛とまではいきませんが、いい疲労感
来週もやろうかな(笑)
ではでは
コンセランなしでは生きていけなくなる?!
2023-04-08
昨日はプライベートで行ってるジムに行く日
だったので、レッグカールマシンのリベンジ
をしてきました
脚がつらないでいい感じに4セットできました!
佐藤です
実は先日の休館日にマシンジムのレイアウトを一部
変えまして
というのも以前CACの4階にコンビニフィットネスが
あった時に設置していた
『コンセラン』という加圧治療器をマシンジムに
設置することになったからなんです
『コンセラン』は単なる健康機器ではなく
厚生労働省認可の医療機器で
エアーバックを装着した部位(下半身)にエアを送り
【加圧→加圧保持→除圧】を繰り返すことにより
血行促進など、様々な効果が期待できる
すごいマシンなんです
ただ寝ているだけなので楽ちん!
細かい説明は書きませんが、とにかく気持ちいいっ!
圧が抜けた時の感覚が何とも言えず
血が流れる感じもわかるし(個人差があります)
身体だけでなく脳までがリラックスするような
感覚が癖になります
(10分やると1万歩歩いたのと同等の運動効果も
あるそうです)
仕事終わりによくやって帰るんですが
疲れがとれて身体が楽になるし、夜ぐっすり眠れる
のも嬉しい!
もうコンセランなしでは生きていけなくなりますよ(笑)
CACでは他の施設と比べると格安の
10分 ¥550
で、できます
ゴールデンウイーク中は更にお得!?
とにかく1度お試しください!
ではでは
JAZZってかっこいい
2023-04-06
スギ花粉が飛ぶ量が少なくなったせいか
ゴーグルをしなくても目の痒みがなくなって
きました
佐藤です
今回は久しぶりにアニメ映画を観てきました
よほどでないとアニメは観ないんですが
映画の趣味が合う友人が「面白かった」
と言うので観てみました
『BLUE GIANT』
ひとりの若者が世界一のジャズプレイヤーを
目指すストーリーなんですが、このアニメ
凄く人気があるらしいんですよ
僕は全く知らないし、ジャズなんて興味ないし
こんな僕が観ても面白いと思えるんだろうか?
と正直不安はありましたが、映画が始まると
そんな不安は一気にふきとびました
この映画の最大の見どころは、アニメとは思えない
ほどの迫力のある演奏シーンで
時々実写を観ているんじゃないかと錯覚するほど
映像がリアルで迫力もあり
ジャズなんて興味のなかった僕が
「ジャズってかっこいい」と思えて
最後はベタな展開もありましたが
結果良いストーリーでした
このアニメを知らなくても、ジャズを好きじゃ
なくても楽しめる1本です
★★★☆☆
3年ぶりのケンタ
2023-04-03
CACの休館日が終わり、今日から新年度スタート
しました
佐藤です
この休館日を利用して行ってきましたよ!
沖縄に!
一昨年から3回延期して4度目の正直
やっと行けた という感じです
間に宮古島には1回行ってるんですが
本島に行くのは約3年ぶり
今回は春休みで週末ということもあり飛行機も満席
外国人もかなり戻ってきているという印象
初日は沖縄市のいつもお世話になっている
ケンタがいる宿に移動して
ケンタとの3年ぶりの再会、そして熱烈な歓迎w
会う度に大きくなっているケンタは今回も
大きくなってました
そして今回驚いたのが、以前は猫は4匹しかいなかった
のになんと19匹に増えていて、そのうちお店の方に
出てくるのは10匹
けっこう人慣れしていて、常に横にいてくつろぐ子や
撫でろ攻撃やお尻叩け攻撃がすごかったですw
翌日には那覇に移動してしまったのでケンタや猫たち
とゆっくり遊べなかったので、次回はのんびり
遊べたらいいな
動画を貼ったので是非観てください
ケンタ→ケンタ→フェイマス→不明
の順に映ります
ではでは
レッグカールは別物
2023-03-24
金曜日はややゆっくり目に起きて午前中のうちに
トレーニングに行くんですが
トレーニング後はジムと同じビルのシャトレーゼ
に寄って、最近お気に入りの苺大福を買うのが
ルーティンになっています
佐藤です
今日は肩と二頭に加え脚もやって
いつも脚の種目はブルガリアンスクワット
とレッグエクステンション、たまにレッグプレス
をやるんですが今日はブルガリアンの気分では
なかったので、超久しぶりに
レッグカールのマシンをやりました
ここのジムはうつ伏せになってやるタイプで
個人的には座ってやるタイプよりも効く
と思うのですが
久しぶりのせいかかなりキツイ!
5セットぐらいやるつもりが、3セット目で
ハムがつってしまい仕方なく中断
結局2セットしかできませんでした
普段やっている種目でもハムは使っているはず
なのに、しっかり収縮させられるレッグカール
は別物ですね
ブルガリアンやレッグプレスでは甘いのかも
しれません
年々脚の衰えは感じているので、これからは
レッグカールもメニューに入れることにします!
ではでは