アジアジュニア新体操選手権大会 金・銀・銅メダル獲得!!!
6月23日から26日にタイのパタヤでアジアジュニア新体操選手権大会が開催されました。
新体操選手コース6名はジュニア団体の日本代表として出場致しました。
初めての国際大会・海外遠征。そして日本代表というプレッシャーもありましたが、日本体操協会強化本部長をはじめ本部員の皆様方、そして派遣審判で行かれた鈴木先生にご指導・ご協力頂き、本番を迎えることができました。
応援ありがとうございました!
結果 ジュニアボール団体 優勝
ジュニアロープ団体 第2位
国別対抗 第3位
出場選手
初根 鈴乃(中3)
中村 心結(中3)
中村 明里(中2)
庄司 遥 (中2)
清水 優羽(中2)
田邊 胡桃(中1)
選手たちはEBコース(幼児クラス)から始め、中学生となり出場しました。コツコツとあきらめず、日々練習を重ねてきた成果だと思います。
努力は裏切らない!!次は全国大会優勝を目指して頑張ります!!
保護者の皆様・卒業生も現地に応援に来てくれました。 ありがとうございました。
新体操アジアジュニア選手権 CACRG団体日本代表に内定しました!!
4月16日17日に群馬県高崎アリーナにて、アジアジュニア選手権日本代表選考会に新体操選手コース5名が出場いたしました。
1日目ロープ5の試技でした。いつもの大会会場とは違う雰囲気で、素晴らしく設営された会場に選手たちは圧倒されていました。
ロープ5の練習期間は少なく不安を抱えたままの試技でした。
2日目ボール5の試技でした。何度か事前に試合を経験する事ができましたが、やはり会場にのまれてしまっている選手達の緊張感はコーチの方にも伝わってきました。本番は守りに入ってしまう演技でしたが、選手たちはよく頑張ったと思います!!
結果 ロープ5 第1位
ボール5 第1位
この結果を受け、6月にタイのパタヤで行われるアジアジュニア選手権大会の日本代表団体選手に内定致しました。
日本代表選手として恥じぬよう練習を日々重ねていきたいと思います。
団体メンバー 初根 鈴乃(中3)
中村 心結(中3)
中村 明里(中2)
庄司 遥 (中2)
田邊 胡桃(中1)
新体操発表会
2022年2月19日(土)
八千代市民会館にて無事に発表会を開催することができました。
新型コロナウイルスの感染が拡大している中、学校や幼稚園が学級閉鎖になったり、感染してしまったりと直前になり練習ができない日があったりしましたが、なんとか無事に終えることが出来ました。
みんなとてもいい笑顔で頑張ってくれました。
この日の為に一生懸命練習した子供達
体調管理やサポートをしてくれた保護者の皆様に心から感謝しております。
フェアリーカップ
2021年9月19日(日)
CACフェアリーカップ無事終了致しました。
コロナ渦で分散での開催となりましたが、皆様のご協力のおかげでスムーズに終える事が出来ました。ありがとうございました。
体調の変化に気を付け、もし何かありましたら即コーチの方までご連絡ください。
みんなよく頑張りました。
賞の発表は次回の練習時に行ないます。
楽しみにしていたくださいね。
次は発表会に向けて練習が始まります。
がんばって練習していきましょう。
2021年度 新体操選手コース大会結果報告
全日本ジュニア新体操選手権大会 団体第2位!!
2021年11月12日から群馬県高崎アリーナで第39回全日本ジュニア新体操選手権大会が行われました。
ジュニア最高峰の大会に各ブロックから勝ち抜いたチームが集まりました。
CACRGは試技順7番の試技でした。選手たちはいつも以上に緊張している様子でした。
ラストまでとにかく落下なく終わってほしい!!と祈るような気持ちで見守っていましたが、ラスト落下ミスがあり大きな減点となってしまいました。
しかし選手たちは終わった瞬間、安堵感と達成感に満ち溢れた顔でした。
最終結果第2位という結果を頂きました。 これまで支えて頂いた保護者の皆様、そして関係者の皆様ありがとうございました。
この結果を受け、2022世界ジュニア選手権大会・アジアジュニア新体操選手権大会団体日本代表第1次予選大会に出場予定です。
また新たな新チームでさらなる高みを目指していきたいと思います。
ひまわりカップ
2021年7月30日(金)に船橋アリーナでひまわりカップが開催されました。
3.4年生徒手団体が出場しました。
千葉県ジュニア交歓大会
ちはなカップ
2021年5月2日(日)
千葉ポートアリーナでちはなカップが開催されました。
このような状況下の中でも大会を開催してくださり感謝致します。
また次の試合への課題も沢山見つかりました。
練習は裏切らない!
限られた時間の中でしっかり練習をして、本番1本。最高の演技ができるようにしたいと思います。
しらこばと姫カップ
2021年4月16日・17日
さいたま県越谷市総合体育館でしらこばと姫カップが開催されました。
ハッピーカップ
2021年3月30日と31日に
東京都オリンピック青少年センターでハッピーカップが開催されました。
感染対策も徹底された大会でした。
今年度初めての大会でした。
たくさん課題の見つかる演技でした。
今季全国大会に突破できるよう練習を積み重ねていきたいと思います。
新体操発表会無事終了しました!!
観覧について
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
コロナ感染拡大が止まらない状況を考え、
保護者観覧を可能としていましたが、
1月よりまた観覧を中止致します。
また、練習中の子供たちのマスクの着用を義務付けたいと思います。
ご理解とご協力をお願い致します。
フェアリーカップ
第12回フェアリーカップ
2020.9.22(火)
無事に終了しました。
緊張してるお友達・初めて参加するお友達・賞を意識しているお友達・楽しんでいるお友達
それぞれの思いが入り混じった1日でしたね。
コーチたちの中ではみんながグランプリです。
みんなよく頑張りました。
次の練習で賞を発表しますので、楽しみにしていてくださいね。
EBコースのみんなは次の練習が発表ですので、笑顔でがんばりましょう。
3月の発表会に向けての練習が始まります。
新しい目標に向かって頑張って練習していきましょう。
2020年度 大会結果報告
全日本クラブ団体選手権
2020年11月9日から11日まで全日本クラブ団体選手権が群馬県高崎アリーナで開催されました。
5年生チームは徒手団体で出場し、バランスが止まれないなどのミスがあり0.05差で優勝を逃しました。
リボン団体は、後半にリボンの結び目を作ってしまい落下はありませんでしたが、今年も2位という悔しい結果となりました。
今後に向けて気持ち新たに頑張って行きたいと思います。
今後に向けて気持ち新たに頑張って行きたいと思います。
千葉県ジュニア交歓大会
2020年8月15日(土)
千葉県ジュニア交歓大会が東金アリーナで開催されました。
CACRGからは団体選手権に出場しました。
団体選手権
リボン5 優勝
CAC RG 平井 紗樹(高1)
西中 彩乃(中2)
岡﨑 結菜(中2)
初根 鈴乃(中1)
中村 心結(中1)
2016年から4年連続優勝する事ができました。
無観客大会で観客がいない異様な雰囲気の中での大会でした。
10月に行なわれる全日本クラブ団体選手権でも優勝できるように頑張りたいと思います。
新体操動画集
お家でできる新体操 ボール転がし編
こんにちは!!
みんな元気にしてますか??
コーチ達はみんなと早く新体操がしたいです。
お休みの間柔軟ちゃんとしてますか?
ボールやロープ・クラブなどもちゃんと感覚を忘れないように少しでもさわってくださいね。
ここを見て、お家で練習してみましょう!!
お家でできる新体操 クラブ小円編
ロープ編
ボール編 part2
クラブ 風車編
フープ編
ステップ編
ECコース用
フェアリーカップの徒手の演技に入れるステップです。
練習してきてくださいね。
ECコース用 ステップくわしく編
もう一度ゆっくり後ろから撮ってるので、
わからなかった人は、よく見てやってみてね。
ボール編 part 3
本かノートを準備しよう。
ちょっと難しいけどがんばってやってみてね!
フープ編 part2
EDコース用
フェアリーカップの演技に入るよ。
フェッテターンと後ろの足持ちができるように練習しよう。
EBコース用
ギャロップ練習してみてね。
縄跳び編
クラブ編 part3
リボン編
リボン編 part 2
リボン 8の字
前後開脚の練習
編です。
リボン編 part 3
エシャッペ
パッセターン
編です。
6月からやっと練習が再開できるので、これが最後の動画になるかな?
元気なみんなに会えるのを楽しみにしています。