本文へ移動

さとうコーチのフィットネスブログ

さとうコーチのフィットネスブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

残り2回

2025-03-19
もう既にお客様にはお話しをしましたが
今月いっぱいでスタジオプログラムの
ボディパンプを引退することにしました

調べてみたら2002年にボディパンプの
ライセンスを取得して、その3年後にボディステップも
取得しましたがステップは7年前に引退しました
ボディステップは本当にハードで、トレーニング
要素が取り入れられるようになってからは
更にハードになって、その頃は週3回のパンプと
週2回のステップを担当していたので
体力の限界を超えていて身体が悲鳴をあげてたので
やむなく引退することにしました
その時は羽が生えたように軽くなりましたが
やはり年齢には勝てないですねー
体力は落ちていくのにパンプの内容はハードに
なっていくので
インストラクターとしてのクオリティを維持できて
ないと感じたので、今回パンプも引退することに
しました
というのが一番の理由ですが様々な思いが絡んで
います

今まで佐藤のボディパンプに参加してくれた皆様
本当にありがとうございました
残り2回、レッスン頑張ります

時間がかかるAパターン

2025-03-15
昨日は原島コーチの代行でイレギュラーの
レッスンをやったら、今日は脚が筋肉痛w
日曜日と同じ内容なのに何故?
佐藤です

筋トレは長年 A.胸・背中・三頭 B.肩・二頭
の2分割で脚やお腹はタイミングをみて付け足し
ていくやり方をしてきました
胸と背中の大筋群は種目数も多くて時間がかかるので
どうしてもAの日のトレーニング時間が
長くなっていました

僕が通ってるジムは駐車場が2時間まで無料で
筋トレからシャワーまでするとAの日は2時間
ギリギリで、最後は慌てて車に乗らないといけないん
です
というのもあって、A.胸・背中 B.肩・二頭・三頭
に変えました
このパターンのほうが時間的にも体力的にもバランス
が良くなって、駐車場の時間にも少し余裕ができました
長年の同じパターンのトレーニングを変えたのは
色々な意味で良いことだったかもしれません
ではでは

腹筋ローラーは別腹?!

2025-03-08
昨日の朝トレは胸と背中の日
背中の種目はアシストチンとラットプル
が空いてなかったので、久しぶりの
Tバーローでグリップをワイドとナローと
変えてやりました
あまり重すぎると反動を使ってしまうし
コントロールできないし、脚のほうに
負荷を感じてしっかり背中に効かせられない
ので、ちょっと軽いかな?ぐらいでやりました

そして夜は合同腹筋ローラー!
朝トレでもアブマシンをやりましたが
腹筋ローラーは別腹!(笑)
30回、30回、40回の3セットで合計100回

最近しゃがんだりすると腹筋が強烈に
つるので念入りにストレッチを心掛けて
います
ではでは




シティポップブーム

2025-03-07
最近は若い世代の中で昭和歌謡ブーム
だったりシティポップブームだったりで
テレビで耳にする機会が多くなりましたね
自分は最近の曲には疎いので、その方が
馴染めます(笑)
佐藤です

さて、今日は音楽ネタでも
この間、夜中にパッと目が覚めて急に頭に
浮かんだ曲がありまして、それが
シティポップを代表するシンガー八神純子の
♪チーター
1985年にリリースされた八神純子のアルバム
『COMMUNICATION』に収録されている曲
になります
八神純子と言えば
♪みずいろの雨 ♪パープルタウン
が有名ですけど僕は特に八神純子が好きだったわけ
ではないんですが
『COMMUNICATION』だけは好きで、中でも
♪チーターがお気に入りでした
でも、それ以来何十年も聴いてなかったので
どんな曲だったかも覚えてなかったのに
チーターというタイトルだけは覚えていて
気になって仕方がなかったので、夜中に
布団の中で検索して聴きましたよ
聴いても「そうそう!」とはならないぐらい
忘れていて、なので新鮮な感じで聴けました
昔好きだったのも納得な僕好みの曲で
サウンドこそ古い感じがしますが
今風ではないのが良いし、メロディが
かっこいい!
それにしても何十年も聴いてなくてメロディも
忘れてた曲が、どうして急に浮かんだのだろう?

YouTubeリンクを貼り付けたので
シティポップが好きな方はぜひ聴いてみて
ください!
ではでは


今週2回目

2025-02-28
天気予報の花粉の動きの黄色~オレンジ色
になっているのを見ると、ぞっとします
でも今のところ症状はあまり出てないけど
佐藤です

今日はMさんと合同腹筋ローラーをやり
30回を3セットにチャレンジしましたが
3セット目はギリギリという感じで
けっこうキツかった

というのも今週は一昨日も I さんとやっていて
しかも久しぶりにインターバルなしの70回
1セットで、筋肉痛にはならなかったものの
中1日ではまだダメージが抜けてなかったのです
やっぱり2日は空けないとだめですね
明日の筋肉痛が心配・・・
 
2025年3月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2025年4月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
  • 全館休業日
  • スクール休校
株式会社
千葉アスレティックセンター
〒275-0011
千葉県習志野市大久保2-13-1
★CACスポーツクラブ(大人)
月〜金10:00〜22:30
土)〜22:00 日)〜19:00
TEL.047-476-2711
★CACスイミングスクール(子供)
★こじか体操クラブ(子供)
月〜金10:00〜19:00
土)〜17:00
TEL.047-476-2713
FAX.047-476-2714
★総合学習塾CACゼミナール(子供)
火~土14:00~22:00
TEL.047-478-2741

1.スイミングスクール
2.体操・新体操クラブ
3.フィットネス事業
4.学習塾

1
4
4
0
7
8
7
TOPへ戻る